安くなると噂のmineo(マイネオ)が気になる!実際の評判を調べてみた
最近「あなたのスマホが安くなる!」と言っている緑の衣装をきた可愛らしい女の子のCMがよく流れていますが、みたことありませんか?
どういうことかと言うと、auとdocomoであれば携帯会社をかえるだけで安くなるんです!(ソフトバンクの人は解約して新規の申込なら可能です)
初めて聞いたときはその仕組だったり言っている意味が全くわかりませんでしたが、やっぱり通信料が安くるって知ったら気になりますよね。私も公式サイトを調べてみたり、直接わからないことを聞いてみてやっと理解できました。
要は、大手キャリアからネットワークを借りて提供している「格安SIM」のことです。自社で通信網や店舗を持っていないので、その分の費用が浮いて安く提供できているんです。
「スマホに変えたけど通信料がいつも10,000円前後だ…」と悩んでいるあなたは、是非この格安SIMに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
とは言っても実際に本当に安くなるのか疑問に思いますよね。やっぱり使っている人の口コミって重要です。
というわけで今回は、「変えたら安くなる!」と言われているマイネオについての評判や知っておきたいこと、デメリットまで全てをまとめてみました!これさえわかれば悩みが解決できるので、是非参考にしてみてくださいね。
CMで話題のmineo(マイネオ)で気になる5つの口コミ
格安SIMにはマイネオ以外にも、もちろん色々あります。その中で口コミって重要ですが、誰の話しを聞くのが1番良いのかなんてわからないですよね。
私も初めの頃は格安SIMの資料や本を読んでいるだけで、どれが本当なのかわからなくなってしまいました。
ここでは、そんな情報だけではなく実際に使った人や使おうと思った人の意見で気になる5つにまつわる口コミをまとめてみました。
1. 料金が劇的に安くなる!
auからマイネオに替えて月料金が5000円も安くなった。10,000円程度の違約金でキャリアに縛るのももう無理なんじゃないかな。
— マ サ キ (@masakiyyyy) 2016年10月16日
現在の大手3キャリアであるdocomo、au、Softbankは通信料が高すぎてプラス本体代金で考えると通話代がかかっていなくても10,000円前後かかってしまいますよね。
私は月々9,000円程かかっていて「なんでこんなに高いんだろう」と悩んでいました。
【docomo Dプラン】
【au Aプラン】
それぞれ通話付きかネットのみのプランに分かれていて、新規の場合は端末によってこのdocomoプランとauプランに分かれるそうです。
10GBで使ってもこの安さは驚きです。確かに今よりも5,000円以上はオトクになりそうですし、家族でスマホユーザーが多いならみんなで乗り換えたらもっと安くなりますね!
2. 今までの端末のまま使える!
父親のiPadが今月更新月との事で、au解約してmineoに変更。
端末そのまま使えるし、3GBなら900/月だし。— イチ (@72thinline) 2015年12月1日
なんと現在使っているスマートフォンをそのまま使うことが可能です。端末によっては使えませんが、最新機種のほとんどはそのまま引き続き使えます。
つまり、MNPをしたときにわざわざスマホを新しく買い替えたりしなくてもいいんです。
そうすることによって、本体代金も発生しないの更に料金を抑えることが出来ますね。(ただし分割金が残っている場合は、移行前の携帯会社から本体代金だけ請求されます)
mineoの公式ページから、お持ちの端末が使用可能かどうか確認することができます。
【マイネオの申込みはコチラ→格安スマホはmineo】
3. 電話番号そのままのMNPができる!
今日からmineoだ。MNPした
— 底 (@kcbccc) 2016年12月7日
携帯会社を変える時に気になるのって電話番号ですよね…メールアドレスが変わるのは仕方ないですけど、番号が変わると友達や知人との連絡手段が難しくなってしまいます。
今ではLINEアプリでの手段があるといてもアドレス帳と紐付いていると、データが消えた時に相手のLINEまで消えるのでわからなくなることがあるんです!
なのでやっぱり電話番号だけはそのままにしたいですよね。でも、マイネオはMNPができるので番号そのままで使えるんです。
4. 持ち込みでも修理が可能!
すごいな、mineo。SIMだけ契約でも持ち込み端末保証(500円/月)やるとか・・・保証対応機種もほぼ万全だし・・・
— ピコCIO けーいち (@k1numata) 2016年12月1日
月々540円(税込み)支払っていくと、端末が壊れたりしても保証してくれるというサービスがあります。これは凄いですよね…
通常の携帯会社であれば持ち込みの端末に関しては、自己責任でなにもしてもらえません。
それぞれ条件はありますが、月々この保証に対して支払いをしておくと自然故障などであれば交換や修理対応してもらえます。
保証回数 | 交換 | 修理 |
1回目/年 | 5,400円 | 無料 |
2回目/年 | 8,640円 | 無料 |
3回目移行/年 | 実費 | 実費 |
【注意】
- 修理か交換かに関わらず、保証を受けた回数を1回として共通で数えます。
- 交換品については、指定の端末となります。
- マイネオが修理・交換を行うのにかかった料金が保証上限金額40,000円(税込)を超えると、修理代金または交換代金の税込金額から保証上限金額を差し引いた額を別途請求されます。
仕事柄よく携帯を落としやすかったり、故障させる心配があるならばこの保証は嬉しいですよね。
5. 違約金がかからない!
mineoの安いエントリーパッケをテスト用に買ってみようかねえ
MNPじゃなければ即解約でも違約金とかかからないみたいだし— Maakin (@SprinterWolf) 2016年6月27日
違約金とは解約するときに発生する料金のことです。この違約金がかからない更新月と呼ばれている期間に解約すれば料金はかからないのですが、「今すぐ解約したいのに違約金かかるから待とう…」ってなってしまってなかなか解約できないなんて人もいるのではないでしょうか?
でも、マイネオであればこの違約金がかからないんです!
- 「引越し先がエリア外になっちゃう…」
- 「別の携帯会社も気になる!」
- 「ネットを使わなくなった」
こんなことがあっても解約したとしても違約金は発生しません。これは凄く嬉しいですよね!マイネオを試してみたいなら、この方法を使わない手はありません。
【注意】
- 利用開始月の翌月から12ヶ月以内にMNP転出すると、MNP転出手数料12,420円(税込)が発生します。
- 13ヶ月目以降は、MNP転出手数料が2,160円(税込)となります。
それでも不安なあなたに変わってお答えします!
こういった口コミを読んでみると「なんだか良さそう!」って思ってきますが、いざマイネオで使ってみようとなったときに「まって、これって大丈夫なの!?」とか「今まで使えてたものってできるのかな?」って色々と心配になったり疑問がでてきますよね。
私は結構良いと思ったら突っ走ってしまうタイプなんですけど、今まで通りできなかったら困ることとかないか考えてみると確かに気になってしまいます。
でも、何がどうなるのかなんてわからないですよね…そもそもマイネオの店舗もみかけないので聞くタイミングもありません。
そこで私はマイネオのオペレーターさんに、気になること5つの質問をしてみました!これさえわかれば安心できると思うので是非参考にしてみてください。
「手続きはすぐにできる?」
即日で乗り換えるなら店舗で申し込む
マイネオの店舗はコチラから探してみてくださいね。申込手続きの完了後すぐに受け取りができます。
契約事務手数料を抑えるならエントリーパッケージで申し込む(約1週間かかる)
mineoショップや一部の販売店、オンラインショップなどで事前に購入することで、契約事務手数料が不要となります。そのあとは通常のWEB申込みと同じ方法です。
PCやスマホから申し込むならマイネオ公式サイトのWEBで申し込む(約1週間かかる)
エントリーパッケージで申込んだほうがオトクなので、どちらを先に行ってから登録するのがおすすめです。
「使ってみて速度ってどうなの?」
auプラン(Aプラン)
- 契約通信量内の受信最大速度はau 4G LTE相当(225Mbps)
- 送信最大速度はau 4G LTE相当(25Mbps)
- 契約通信量を使い切った場合は、通信速度が200kbpsに制限されます。
ドコモプラン(Dプラン)
- 契約通信量内の受信最大速度はドコモ Xi(クロッシィ)相当(225Mbps)/FOMAエリア相当(14Mbps)
- 契約通信量内の送信最大速度はドコモ Xi(クロッシィ)相当(50Mbps)/FOMAエリア相当(5.7Mbps)
- 契約通信量を使い切った場合は、通信速度が200kbpsに制限されます。
万が一速度が遅いと感じる人には、この「プラミアムコース」がおすすめです。
- 誰でもできるわけではなく抽選して当選した200名のみが使える
- 現在のプランに月額800円(税抜き)がプラスされる
- 5GB、10GBの契約者のみが適用される
結論を言ってしまうと、特に問題ないと言われていますが昼の時間帯になると速度が落ちるそうです。LINEやSNSを使うならば問題ありませんが画像や動画を読み込んだりするとスムーズにいかないと思います。
いつでも快適に使いたいという人はこちらのプランを追加することをおすすめします。
「通話はできるの?」
先程料金の部分で出てきましたが音声通話のプランである「デュアルプラン」で申込みをすれば可能です。
ただしネット中心で利用する人にとってはマイネオにすると安くなりますが、通話料は決して安くないので割高になります。
その為、仕事などでよく通話をするという人は通話用の携帯とネット用にマイネオとして2台持ちをしたほうが安くなることもありますよ。
「テザリングはできるの?」
docomoのDプランであればテザリングは可能ですが、auのAプランは利用することができません。
「テザリングでPCを使いたい!」という人でauから乗り換える場合、それができないんです。電話番号が変わっても良ければ新規で申し込んでDプランを選べば使うことはできます。
つまり、どうしてもテザリングが必要であればプランをテザリングができるDプランを選びましょう。
「家族割とかはないの?」
各回線の月額基本料金から「50円割引く」というサービスがあります。住所が同一の家族だけでなく、離れて暮らす家族や姓が異なる家族でも割引きが可能です!
ただし、残念ながら家族間の通話無料といったサービスは存在しません。ただし「LaLa Call(ララコール)」と呼ばれる通話ができるアプリがあるので、それを使えばララコール同士は無料で通話ができます。
2017年2月から月額基本料100円に改定されているので、それを考えると「LINE(ライン)」を使ったほうが良さそうですね!
- 割引回線は最大5回線までです。
- お申し込みは不要です(自動適用されます)。
- ご利用開始日の属する翌月から適用となります。
- 同一回線での家族割との併用はできません。(家族割の適用が優先されます。)
- プラン変更およびタイプ変更に伴うサービス停止期間も、割引は適用されます。
- 解約日の属する月まで割引となります。ただし、割引額が当月の月額基本料金を上回った場合は、当月の月額基本料金を上回る割引は実施致しません。
- 解約に伴い、単独回線となった場合は、割引が自動的に適用除外となります。
デメリットはあるのか徹底検証!
口コミも評価も良く、疑問なども解決できそうですが使ってみて気になることが出てきたらイヤですよね。基本的には良い口コミが多いですが、やっぱり調べてみると気になる「悪いかも…」と思うような口コミもありました!
そんな悪い評判もお話しようと思うので、デメリットもしっかりと知っておきたいという人は是非一緒にチェックしてくださいね。
速度がイマイチ
マイネオは平日ランチタイムは極端に速度遅い。
— neon (@ohsuka) 2016年12月26日
通信速度が昼になると遅くなるという意見はチラホラ見かけました。
この原因として考えられるのが平日のお昼休み時間帯(特に12時30分~40分)は全国でマイネオを使っている人たちが集中するため、ネットワークがスムーズにいかなくなっているそうです。
でも、最近はネットワークの定期的な増強のおかげで以前に比べて「速度が気になる…」という意見は減ってきています。
また先ほどもお話したように、速度重視なら「プレミアムコース」があるのでそちらを利用しましょう。
通話代が高くなる
mineoに変えたいんやけど、やっぱり通話料金が高いンゴねぇ…
— Nuccoろ助 (@nuccorosuke) 2016年4月21日
ネット料金は安くなるのですが、通話料金は割高です。なので通話重視している人であればマイネオに乗り換える必要はありません。
ただし通話相手がスマホを使っていて、LINEなどの通話アプリが使えるのであれば通常の通話ではなくアプリを使えば無料です。通話アプリを使うのであればネット料金のみなので安くなりますよ。
まとめ
今回はmineo(マイネオ)についての評判をまとめてみましたが、いかがでしたか?
今までネット料金に悩まされていた人も、マイネオに替えることによって9,000円が3,000円と6,000円も安くなっているので、乗り換えるなら早いほうがいいと思いました。
「少しでも料金を安くしたい」と考えているのであれば、是非検討してみてくださいね。
【マイネオの申込みはコチラ→格安スマホはmineo】